39611
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

番外編 SHIN NAKANISHI URL

2024/12/03 (Tue) 12:50:03

番外編に60年以上前の思い出を書きました。

昨日からホノルル SHIN URL

2024/11/16 (Sat) 08:49:46

昨日からハワイ州ホノルルに来ています。
ちょうど1年ぶりでこれで7回目です。
気温は27~8℃で湿気はなく爽やか、既にコロナ前と同じくらいの観光客で、結構多いです。

昨日は入国審査の行列を心配したのですが、20分程度でスムーズでした。
最初の6拍はコンドミアム・ホテル、次の5拍が会社のコンドミアムで過ごします。

ディナーク・ルーズへの参加、それと久し振りの1日観光への参加以外は特に予定はありません。
バスであちこち行ってみようとは思っていますが、のんびりと過ごしたいと思います。

日本人客は以前より減っており、同世代の夫婦が割と目立ちます。

Ham friend BA7KHK URL

2024/11/06 (Wed) 12:05:03

JA2IIN 您好,

我是来自中国的业余无线电爱好者,呼号是 BA7KHK。接触无线电的时间并不长,所以我正在广泛学习无线电相关的知识。我很喜欢 CQ 杂志,但中国目前没有类似的杂志供我们这些业余无线电爱好者学习。因此,我一直关注日本的 CQ 杂志。我在日本 CQ ham radio 2024 年 9 月号的[网页介绍](https://ham.cqpub.co.jp/2024/08/18/cq-ham-radio-2024-09/)中看到了您的文章《アマチュア無線をエレガントに楽しむ~シャックを美しく保つ工夫》(作者 JA2IIN 中西信次)。由于在中国无法购买这本杂志,通过翻译后,我了解到这篇文章是您关于自己无线电电台室布置的说明。被页面中的图片吸引后,我查看了您的 QRZ 页面,并访问了您的个人网站,浏览了您的日记和旅行介绍,感觉您是一个非常温暖的人。我特别想给您留言,并祝愿您生活幸福美好。您所做的一切都令人感到力量和启发,您非常有趣。希望有一天能在频率上与您通联。

73

Japanese From chaGPT

JA2IIN様、こんにちは。

私は中国のアマチュア無線愛好家で、コールサインはBA7KHKです。無線通信を始めてまだ長い時間は経っていませんので、幅広く無線に関する知識を学んでいます。CQ誌がとても好きで、現在の中国には私たちアマチュア無線家が学ぶためのこのような雑誌がありませんので、日本のCQ誌にずっと注目しています。日本CQ ham radio 2024年9月号の[このページ](https://ham.cqpub.co.jp/2024/08/18/cq-ham-radio-2024-09/)で、あなたの「アマチュア無線をエレガントに楽しむ~シャックを美しく保つ工夫」という記事を拝見しました。残念ながら、中国ではこの雑誌を購入することができませんが、翻訳を通じて、この記事はあなたの無線シャックの美しい整頓方法についての説明だと理解しました。ページ内の写真に引かれてQRZページを確認し、あなたの個人ウェブサイトにも訪れました。サイトの日記や旅行記を読んで、温かい人柄を感じました。心からメッセージを残したいと思い、あなたのご健康と幸福をお祈り申し上げます。あなたの活動は本当に励みになりますし、とても面白い方だと感じました。いつか周波数でお話しできることを楽しみにしています。

73

Re: Ham friend (Chinese from ChatGPT) SHIN NAKANISHI URL

2024/11/08 (Fri) 22:11:23

感谢您在论坛上的留言。 感谢您阅读CQ杂志的文章。

我从开始业余无线电至今,已经58年了。 现在我已经退休,每天都在做自己喜欢的事情。

我的无线电室不仅仅是一个无线电设备的房间,正如文章中所写的,这里是我平时花费大部分时间的地方。 因此,这也是一个我可以阅读和进行其他爱好的地方,我的另一个兴趣是研究日本近现代史。为了保持整洁,我很注意整理这里的环境。

遗憾的是,我不会中文。 不过,我会一点英语,如果我们可以用英语交流,我会非常高兴。 我平时经常出现在7MHz、18MHz和21MHz频段。 在深圳的话,我认为18MHz或21MHz可以顺利进行通联。

我也很高兴能有机会与中国的年轻人交流。 今后请多多指教。 感谢您。

Re: Ham friend SHIN NAKANISHI URL

2024/11/08 (Fri) 22:05:43

掲示板書き込み、ありがとうございます。
CQ誌の記事を読んで頂き、ありがとうございます。

私はアマチュア無線を始めてから、58年が経っています。
現在は仕事もリタイアして、毎日好きなことをやっています。



無線シャックは、記事のとおり無線シャックだけではなく、私が普段の大半の時間を過ごす場所です。
ですから、読書をしたり、私の他の趣味、これは日本近代史の研究ですが、こういう事に時間を使う場所でもあるので、整理整頓に心がけています。

残念ながら私は中国語はできません。
しかし英語は少しできますので、英語でお話ができると嬉しいです。
普段は7MHZ,18MHZ,21MHZによく出ております。
深センですと、18MHZとか21MHZでうまく交信ができると思います。

私も中国の若い人とお話ができれば、素晴らしいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。

旅日記読ませていただきました - くの

2023/11/07 (Tue) 10:40:13

おはようございます。
船旅の様子が手に取るように感じられ、行かずして楽しませていただきました。ありがとうございました

Re: 旅日記読ませていただきました SHIN URL

2023/11/07 (Tue) 18:17:26

書き込みありがとうございます。
クルーズの様子、忘れないうちにと思い、記録をざっくりと作ってみました。
乗船客は同じような年代の方ばかりなので、会話も割とやりやすかったですね。それと母娘らしき組み合わせの方も割と目立ったような気がしました。
とにかく、非日常的生活の10日間でした。

BARDへの追加質問 SHIN URL

2023/10/16 (Mon) 11:52:16

質問:イスラエルはハマスに対する攻撃で人道的配慮はしないと言っているが、この可能性は高いのか?

回答: イスラエルがハマスに対する攻撃で人道的配慮をしない可能性は、高いと思います。

イスラエルは、ハマスが民間人居住区にロケット攻撃を行っているとして、報復としてハマスの拠点や兵器庫を攻撃しています。
イスラエル政府は、これらの攻撃は軍事目標のみを対象としているとし、民間人への被害を最小限に抑える努力をしていると主張しています。
しかし、イスラエルの攻撃により、これまでに多くの民間人が死亡または負傷しています。
イスラエル政府は、これらの死傷者は、ハマスが民間人を人質として使用しているためであると主張しています。

イスラエルは、ハマスを壊滅させ、ガザ地区からロケット攻撃を阻止するために、いかなる手段も辞さない姿勢を示しています。
そのため、イスラエルが人道的配慮をせずに攻撃を続ける可能性は、高いと思います。
以下は、イスラエルが人道的配慮をしない可能性が高い理由です。

・ イスラエルは、ハマスをテロ組織と見なしており、ハマスに対する攻撃を正当化するために、民間人犠牲を容認する姿勢を示しています。

・ イスラエルは、ハマスが民間人を人質として使用しているため、民間人への被害を完全に防ぐことが困難であると主張しています。

・ イスラエルは、ハマスを壊滅させ、ガザ地区からロケット攻撃を阻止するために、いかなる手段も辞さない姿勢を示しています。

もちろん、イスラエルが人道的配慮をしながら攻撃を続ける可能性もゼロではありません。
しかし、イスラエルのこれまでの姿勢を見ると、人道的配慮をせずに攻撃を続ける可能性の方が高いと思います。

Re: BARDへの追加質問 SHIN URL

2023/10/25 (Wed) 06:30:55

JR4PURさん、書き込みありがとうございます。
「報道しない自由」については今回の件に関し、日本のマスコミは目に余るものを感じます。

そんな中でAI(BARD)にこの軒に関して質問をしてみたのですが、興味深い返事が返ってきたので、書き込んでみました。
BARDは答えたくない、少なくとも答を要求している側からみると、質問があると回答を拒否したりする事もわかりました。
この場合は「知っているはずだ、答えて下さい」とか送ると、返事が返ってきたりします。
現在騒がれているAIは、色付されたアルゴリズムが組み込まれているのではないか、と思えてなりません。

マスコミも既にAI(どれなのかわかりませんが)を使って、ニュースの中身の一部を組み立てている、というのが伝わっています。

私は今、外国籍のクルーズ船に乗っており、先程起床したところです。
部屋のテレビはBBCなどのニュース・報道が見れるわけですが、日本の報道とは全く違う観点です。
ガザの病院を窮地に追い込んだのは、誰が何をやっているからなのか、というあたり、目からウロコ状態です。

いずれにせよ、BARDはフィルタリングされているような気がしてなりません。

Re: BARDへの追加質問 - JR4PUR URL

2023/10/24 (Tue) 23:56:21

今晩は、ご無沙汰しております。

ハマスとイスラエルに関してのニュースには、いわゆる報道しない自由が随分悪用されていると思いますが、要するに自国(イスラエル)の幼児達を惨殺(具体的な方法は言いたくありませんし、書きたくもないです、私の投稿を見られた方は是非ご自分の目でその悲惨な動画をご覧ください)された国が、そのような残虐非道なテロリストを単に駆逐しているだけのお話しだと思います。当たり前の行為です。
ハマスのプロパガンダに騙された、間抜けなデュープス連中のニュースを鵜呑みにしないほうが良いと思います。彼らはパレスチナ問題を絡めてきますが物事は単純です。人もどきのテロリストを野放しにしていたら自分の国が大変な事になるので自衛しているだけの事です。
その、人もどき(ハマス)が、わざと学校や病院の地下に司令部を置いているので、戦闘の被害が民間人に及んでいるだけの話です。誰が悪いの?ハマスでしょう。

BARDの答え SHIN URL

2023/10/16 (Mon) 11:38:50

イスラエルとハマスの軍事衝突について、AIのひとつであるBARDに聞いてみました。

質問:イスラエルはハマスを軍事的に殲滅できるか。

回答:イスラエルがハマスを軍事的に殲滅できる可能性は、非常に低いと考えられます。

イスラエルは、ハマスの拠点やミサイル発射台を空爆することで、ハマスの攻撃力を一時的に抑制することは可能です。しかし、ハマスは地下に隠れ家やミサイル発射台を構築しており、完全に殲滅することは困難です。

また、ハマスはパレスチナ人から広く支持されており、イスラエルがハマスを軍事的に殲滅した場合、パレスチナ人の反発を招き、新たな紛争に発展する可能性があります。

したがって、イスラエルがハマスを軍事的に殲滅することは、政治的・軍事的に大きなリスクを伴うため、現実的ではないと考えられます。

以下に、イスラエルがハマスを軍事的に殲滅できる可能性を低くする要因をいくつか挙げます。

・ ハマスは地下に隠れ家やミサイル発射台を構築しており、見つけるのが難しい。

・ ハマスはパレスチナ人から広く支持されており、イスラエルがハマスを殲滅した場合、パレスチナ人の反発を招く。

・ イスラエルがハマスを殲滅した場合、新たな紛争に発展する可能性がある。

なお、イスラエルはハマスを軍事的に殲滅できないとしても、ハマスの攻撃力を抑制することは可能です。そのため、イスラエルはハマスとの軍事衝突を繰り返すのではなく、政治的な解決を模索する必要があると考えられます。

再開 SHIN URL

2023/09/02 (Sat) 07:35:40

しばらく更新をやっていませんでしたが、再開しました。
感想等はこれまでどおり、メールで送って頂けると助かります。

マナーは知っておかないと - くの

2023/02/26 (Sun) 10:14:47

勉強になりました。^ ^ ありがとう。
キャビアって、小粒の黒いのがそうだと思っていました。
食べたことないので、味も分かりませんが。
日本人は、残さず食べるのが礼儀で、台湾でそれやってえらい目に遭いました。
大きなカップにタピオカティーを出され、美味しいです〜と綺麗に飲むと、また同じものが。それも残すと失礼かと思い、かなり無理して全部。
帰りの電車では、途中下車して吐きました。^ ^ 残してもよかったのです。

Re: マナーは知っておかないと SHIN URL

2023/02/27 (Mon) 08:40:43

おはようございます。
早速の書き込みありがとうございます。
サトウサンペイ氏の本は著作権が気になったのですが、紹介は一部である事、営利目的ではない、ということで紹介させて頂きました。
本はオークション、AMAZONなどで手に入るようです。

基本的なマナーって、日本も日本以外も同じものが多いですね。左手は不浄な手、西欧も不浄ではありませんが、意外と右手は重要なように感じました。
第一キリスト教で「神の手」は右ですからね。日本でも両手を膝の上で重ねるときは右手が上、、、とか。

また面白い話題を下さい。

>バレンタイン聖人のお陰 - JR4PUR

2023/02/25 (Sat) 23:13:36

今晩は。SHINさんの、この記事を読んで思い出しました。

秀吉は、奴らが日本でキリスト教の布教活動をした後の結果、自国民である日本人が奴隷として売られたという事実に激怒しての行為(処刑)だったと言うことです。

奴らは、美しい建て前(キリスト教)を全面に押し出して、はるばるやって来ますが、真の目的を見ると、要は占領して植民地にして、罪の無い民を奴隷にして、己の欲望を貪るだけという単純な理由だという事がよくわかります。

残念なのは、今の教科書において、秀吉が一方的にキリスト教を弾圧したという論調で、真の目的を子供達に伝えていないことです。
とにかく我々日本人は、いわゆる性善説を信じてやまない民族であると思います。日本から出た世界は、未だに強い物が闊歩しているという現実を知らなすぎると思います。

ロシアがウクライナに侵攻した理由は、日本人には理解出来ないかも知れませんが、今までにアングロサクソンや漢民族がやらかした歴史を見たら単純だと思います。奴らには「武士の情け」はありません。相手が弱っていたら、手段は択ばず容赦なく襲いかかるのです。
ソ連解体の折、ウクライナが西側諸国の甘い意見を聞かずに、核兵器を数発残していたら、絶対にプーチンは戦争に踏み切らなかったと私は思いっています。

Re: >バレンタイン聖人のお陰 SHIN URL

2023/02/26 (Sun) 07:07:47

書き込みありがとうございます。
戦国時代の日本人奴隷については、ナゼこれがもっと歴史の中で語られないのか、不思議です。
日本国内でも戦の戦利品の中に人間(奴隷)が多く含まれている、これを他藩に売る、外国に売る、というのは普通にあった、というのを私も知ったときは衝撃でした。

ポルトガル人は帰国の時に日本人を奴隷として連れて行くのは普通で、これ以外に大量の日本人を奴隷で世界中に売った、というのもありますね。
伊達藩の慶長遣欧使節の記録には、寄港した世界各地で多くの日本人奴隷を見掛けて驚いたというのがあるそうです。

キリスト教徒達が26人を聖人にするのは勝手ですが、我々はその裏にあったことをきっちり知らないと、秀吉・家康がナゼキリスト教を排したのか、理解できないと思いますね。

何年か前に長崎・天草の隠れキリシタンを、世界遺産に申請しようとする動きがありました。
私はなぜ、キリシタンは隠れなければならなかったのか、これを調べていくと、当時のキリスト教追放は非の打ち所のない政策であった、というのがわかった次第です。
これを現代の「信仰の自由の侵害」などという物差しで語るのは間違いではないか、という気がしています。

またいろいろご意見を下さい。お待ちしています。



>2023年読書始め JR4PUR URL

2023/02/02 (Thu) 23:18:44

今晩は。ご無沙汰しております。

失礼ながら、読書のお話しよりも、(おそらく)軽度のミニマリストであると思われる私にとって、大変シンプルで素敵なお部屋の写真に目を惹かれて思わずコメントしております。
以前、ネットかCQ誌か何かで見たアマチュア無線家のシャックを紹介する記事の中で、SHINさんのシャックの画像が印象的だったのを覚えています。正直に言って、使っていないリグや配線が散乱している、いかにもムセン家らしいシャックは私は大嫌いなのです…。

話を読書に戻しますと、今、読んでいる本は私の大好きな作家、百田尚樹氏の「新・相対性理論」です。
この方が配信するYouTubeの動画は毎日見ています。氏の「人間の業」に関しての観察(洞察)は、何て言いますか、ああ、なるほどと納得することばかりなのです。

ところで、「スパイ・ゾルゲ」という映画の存在は知っていますが、未だに私は観たことがないのです。
SHINさんの記事を見てから、改めてこの映画に関してググってみると、あの新聞社が大きく関わっているようなので、いわゆるプロパガンダ映画なのかと観る前から思ってしまいました。いつか気が向いたら観てみます…。

Re: >2023年読書始め SHIN URL

2023/02/03 (Fri) 08:51:49

おはようございます。
いつも美しいカードを見せて頂いて、勉強しています。
部屋は昨年の11月に隣の棟に引っ越しをした、新しいものです。
部屋はシンプルにしています。壁には気に入った絵だけを数枚、これだけにしています。目的は気分を落ち着かせるためですね。あとは照明に少し凝ってみました。

スパイ・ゾルゲはちょっと深く調べてみた事があります。彼らを英雄視する著作が多いのには辟易とします。
無線関係で言うと、逓信省の技術のなさと幼稚さには唯々驚くばかりです。ゾルゲのソ連との無線通信、2年は早く摘発できた可能性があります。
映画は娯楽程度で観ればいいような内容だと思っています。

百田尚樹氏の著書は「大放言」というのを大分前に読みました。おっしゃるとおり、この方の言うことは非常に自然ですよね。この人と、著書を「嫌い!」という人が結構多いのですが、そのうちのひとりに理由を聞いたことがあるのですが、嫌いの理由を言わないのもそういう人達の共通点ですね。
「新・相対性理論」、次の”読みたい本リスト”に入れておきます。

楽しい読書 - くの

2023/02/02 (Thu) 14:45:07

こんにちは。
本のご紹介ありがとうございます。
私は松本清張にまだハマってます^ ^
以前、ご紹介の「ほんとうの定年後」は、札幌に滞在中に読みました。
ドイツ人と日本人の違いが分かりそうな本、あっ、タイトル忘れましたがもうKindleで購入済みです。
手軽な小説ばかりでなく、SHINさんのご紹介の本で少しは勉強しないとと思います。

Re: 楽しい読書 SHIN URL

2023/02/02 (Thu) 22:30:58

こんばんは。
書き込み、ありがとうございます。
読書は本当に今の楽しみの一つですね。
私は小説は読みませんが松本清張は読みます。清張の短編集は実に面白いですね。
世の中の、我々ではなかなか見えないのですが、すぐ横で起きている事件、、、。

ドイツ(人)と日本(人)については川口マーン惠美氏がいくつも著書を出していますね。
実は、私も数日前に「ドイツを見習え論が日本を滅ぼす」というのを買いました。

あと、少し前に「ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が『豊か』なのか」というのもドイツに関連するのでは読みました。
半分くらいはアメリカと近似している部分がありますが、残り半分はドイツ独特だな~、と感じました。

また面白い本があれば、お教え下さい。

今年もよろしく^ ^ - くの

2023/01/06 (Fri) 08:39:28

新年おめでとうございます。
スケッチがとても素敵ですね。
ワンちゃんもかわいいし、その時の様子が伝わってきてほのぼのした気持ちになる絵です。

Re: 今年もよろしく^ ^ SHIN URL

2023/01/06 (Fri) 13:43:28

あけましておめでとうございます。
あっという間に三が日も過ぎてしまいました。
何か寒さが身に応えますね。体力落ちているのかも。

初日のイラストは、頭の中に残っている当時の風景を思い出して描いてみました。
こういうのは楽しいですが、なかなか難しいですね.基本を教えてくれる、何か教室のようなものがあれば行きたいのですが。

今年もマイペースでやります。よろしくお願い致します。

今年もあと僅か - くの

2022/12/29 (Thu) 15:57:16

いつも有難うございます。
2023年が良い年だと良いなと思いますが、ウクライナは終わりませんか、、、。
台湾も気になります。
台湾政府は、現在4か月の徴兵義務を1年にするようですね。
もし中国が台湾に侵攻してきたら、大勢の人が日本に逃げて来ますから、これもたいへんなことになりますね。台湾に関してはSHINさんの予測が当たりますように。
来年も、HP楽しませてください。

Re: 今年もあと僅か SHIN URL

2022/12/29 (Thu) 22:20:33

こんばんは。
今年も残すところ2日、1年の早さを身にしみています。

台湾の事はいろいろと気になりますね。徴兵を元の1年に戻すというのは、ニュースでも知りました。
台湾・中国が有事に陥った場合何が起きるか、どうも日本人は「起きて欲しくないことは考えないようにする」、という習性があるみたいですね。
ですから起きたらどうするか、というよりも「起きるか、起きないか」ばかりが話題・議論になるのだと思っています。
そして起きたら「想定外」で済まそうとする、、、。想定なんか最初からしてないのに。

コロナが収束したら3年間のブランクを取り戻したいと考えています。
来年もよろしくお願い致します。

居場所 - くの

2022/12/09 (Fri) 15:34:28

素敵な居酒屋さんが見つかれば良いですね。
たまには喫茶店でモーニングも良いなって以前は思ってましたが、思っただけで面倒で行ったけどないです^ ^
めんどうがらずに、1人でもコーヒー飲みに入ろうかな喫茶店。

Re: 居場所 SHIN URL

2022/12/09 (Fri) 16:15:21

書き込みありがとうございます。
是非、喫茶店行って下さい。私は喫茶店代わりにマンション横のファミレスに朝10時前から11時ちょっと過ぎまでPC持って行きます。この時間帯は人が殆どいません。コーヒーとケーキを注文して独占状態。
気分転換に丁度いいです。
居酒屋は記憶スケッチのイメージですかね。これは東京で時々行っていた路地裏の小さな居酒屋でした。

>ボクらの世代と働くについて - JR4PUR URL

2022/11/07 (Mon) 23:51:29

こんばんは。
私は今、現役で働いていますが、(3年前までは自営業、今は雇われの身)仕事をする理由は圧倒的に経済的理由なのですが、仕事に対しての考え方として…

①体を動かす
②頭を使う(他人と会話をする)
③上記の二つの行動により対価(賃金)を得られる
④結果、健康で長生き出来る

と、思って仕事をするように心がけています。

これは、奇しくもSHINさんのトップページに掲げられていらっしゃる「仕事を辞めたあとに必用なもの」の項目を含んでいると思います。
私の持論は、次の日に用事(楽しみ、目的、仕事)がある人が長生きをして、そうでない方は、言葉は悪いですが「ボケるのが」早いと思っています。
東京に在住していた頃、行きつけのカラオケスナックのお客さんで、有名メーカーのOB(80代)の集いを何回も目撃しましたが、現役で仕事をされていらっしゃる方と、引退されている方とは、話し方や挙動が全然違うと感じていました。
また、ストレスは全ての病気の原因だとよく言われていますが…要は、仕事でも何でも明るく楽しく過ごした人の勝ちだと最近思うようになりました。

Re: >ボクらの世代と働くについて SHIN URL

2022/11/08 (Tue) 07:00:41

おはようございます。
仕事に対する考え方の①~④、実におっしゃるとおりだと思います。

仕事を辞めると積極的に行動しないと他人との接触が減るのを最近特に実感しています。
電話、メール、SKYPE、アマチュア無線、こういうものを駆使、特に無線仲間はいいですね。
会社関係で鈴鹿で付き合いのある人は数人ですね。35才から60才まではここにいませんでしたし、仕事上の関係というのは仕事を辞めると同時に殆ど消えてしまうのがわかりました。

先日マンションの玄関の植木を剪定した職人のひとりに声を掛けられました。「Nさ~ん。」
腰が抜けるほどびっくりしました。
私がアメリカにいたとき、カナダに数年駐在していたKさんでした。確か年令は同じ、最近植木剪定の職人になったそうです。髭はやして真っ黒になって、地下足袋・ニッカボッカ、首に巻いた手ぬぐい、かっこよかったです。(笑)
職人始めるのもコスチュームが大変ね、、、そうからかってやりました。

もうひとりは私より何才も年下ですが、アメリカの時同じ事務所にいた人で、スーパーでカート整理のアルバイトを始めたようです。
そう言えば裏のスーパーのカート整理をやっていた方、私より年配者でしたが最近見かけません。ポスト、空いてるのかも知れません。(笑)

ご意見のとおり、明るく過ごせるように心がけますね。
書き込みありがとうございます。

こんにちは。 - くの

2022/11/07 (Mon) 12:52:28

富士山の笠雲、写真でしか見たことがないですが、面白い自然現象ですね。
昔は子どもの数が多くて、私は大阪でしたが、一クラス50人で10クラスありました。主人は大阪市内でしたので、もっと多かったのか二部授業だったそうです。午前と午後に分けられていたようです。今では考えられない違いです。
道草しながらいっぱい遊んだ記憶ばかりです。
悪いこともしたような(笑)
そう言う自由度が今の子供たちは少なくなった気がして、可哀想に思いますが、比べるからそう思いますが、そうでもないのかもとも。

Re: こんにちは。 SHIN URL

2022/11/08 (Tue) 06:26:15

おはようございます。
引っ越し準備の真っ最中、と言ってますが実際はなかなか進んでいません。

思い出せば、親と一緒に暮らしていた頃、半径100mには私より2~4才上が一杯いました。本当に一杯。
35才で本社転勤、志木ニュータウンの隅っこのマンション暮らしになりました。周りはやはり私より少し上の世代の家族で溢れていました。
今は鈴鹿に住んでいます。平日のファミレス(私は喫茶店代わりに行きます)に行くと上の世代の人達が多いような気がします。
その後その横のスーパーでカミさんが書いたメモを片手に買い物、やはり年配の夫婦で来ている人達がものすごく多い。
今は自宅半径800mくらいに大きなショッピングモール、スーパーが3つ、更に1年半後にもうひとつできます。20年後にいくつ残るんでしょうね。

お疲れ様です - くの

2022/10/18 (Tue) 11:23:00

お引越し準備、思い出の物を捨てるのは勇気が入りますが、頑張って断捨離してください。^ ^
間違ったホテル予約、250キロも離れたホテルに泊まられたとお聞きして、アメリカの広さを感じました。総行程5000キロに信じられない、、、もっと驚きました^ ^

Re: お疲れ様です SHIN URL

2022/10/18 (Tue) 13:03:50

こんにちは。
断捨離、全然進みません。思い切りが悪い自分に呆れています。(笑)

PEIへの旅行は一生の思い出ですね。もう一度行きたいね、とカミさんと話します。ボストンまでは日本から直行便があるので、ここからレンタカーで、、、。
この旅行で一番長かったのはボストンからオハイオ・コロンバスまでで、1200km以上あったと記憶しています。3~4回くらい休んで12時間ちょっと。
出せるところは130kmくらいのスピードですね。カミさんがまだ高速運転を嫌がっていた時なので、私が全部運転でした。
車は販売開始して1ヶ月目の誰も見たことのないタイプで、モントリオールのホテルのバレットパーキングの担当者にこんな車見た事ない、とか言われたりしました。
アメリカでは都会とその周辺以外は、アクセルペダルの上にレンガ置いて30分でも1時間でも走れる、と言われますが、これは大袈裟ではありません。

私はその頃はまだたばこ吸っていたので、車内で吸うとカミさんと娘からいつもブーイング。
私はひとりで1日で1600km運転したのが最高記録ですが、さすがにぐったりでしたね。
アメリカでの車にまつわる話題は尽きません。

>英国について-1: 我々は英国を知っているか - JR4PUR URL

2022/10/05 (Wed) 01:23:02

今晩は、ご無沙汰しております…。(酔っぱらった勢いでコメントしています…お許しを…日本酒×?合)

この記事を読んで、率直に思ったのは、我々の住むこの星、地球上においては、残念ながらいわゆる「人もどき」が存在するという実態です。ユーラシア大陸の東には、この「人もどき国家」が三つ(半島の南を加えて四つ)存在していて、尚且つ核を保有しているのが嫌な感じです。
我が国は、およそ百年前に、ユーラシア大陸の西の果ての島国(人もどき国家)を利用して(向こうも利用した)南下してくる寒い国の野蛮人を蹴散らしたという認識ですが、ここ数年、その島国との連携が急速に縮まり、再び同盟を結びそうな雰囲気があるのも嫌な感じです。
何故ならば、その島国との同盟を破棄した後の我が国の歴史が悲惨だからです。然しながら、現在はネットの普及により、嘗てのようなプロパガンダは通用しない時代だと思っていますので、大丈夫だと信じたいですね。

ここ数年、私は、私に関わる人間の「見た目」や「言った事」や「評判」よりも、「やった事」(その人物の目的は何なのか)を重視して見るように心がけています。
国家も企業も学校のクラスも同じ「人」の集合体なので、やってる事は一緒だと思います。悪いことをしたら厳しく叱る先生(トランプ)が居なくなった途端に、クラスのガキ大将(プーチン)が悪さをしていると思っています。

Re: >英国について-1: 我々は英国を知っているか - JR4PUR

2022/10/05 (Wed) 21:35:43

今晩は。

「英国についてー2」、楽しみにしています。また、大陸のヤクザと半島のチンピラに関しては、SHINさんの見解を是非お伺いしたいです。

Re: >英国について-1: 我々は英国を知っているか SHIN URL

2022/10/05 (Wed) 10:00:42

おはようございます。
インパクトのあるコメントありがとうございます。
西端の島国との関係はいろいろあった訳ですが、これに関しては「英国についてー2」で書いておきたいと思います。
コメントを頂いて、こりゃ「-3」も書かなくてはダメかな、と思い始めています。
我が国の西にいる3つ(4つ)のヤクザ、なぜこうなるのか、私流で考えようとしていますが、なかなかまとまりません。

私が白人の植民地化とはかくもすざましきものであった、と実感したのはメキシコに行ったとき、そしてフィリピンで生活したときでした。

現在私が危惧するのは、日本人の多くが「まさかミサイルを打ち込むなんてないだろう」、「戦争なんてないだろう、あっても日本とは関係ないだろう。」、と思っている点です。

地方自治体には緊急避難を表すイラスト(地震なのか、津波なのか、など)があるそうですが、ミサイルなどの武力攻撃を表すイラストはないそうです。
理由は「そんなもの作って、住民に不安を与えてはイケナイ。」、というのが作ってない理由だそうです。

我々は岸田首相の言われる、「しっかりと、、、関係国と連携をとって、、、情報収集をして、、、遺憾の意を表明しつつ、、、」という言葉を信じて生活するしかなさそうです。

さすがに最近野党も含めて、「国連を中心とした平和外交を」、とかは言わなくなりましたね。皆さんやっとわかってきたようです。



綺麗な夕陽ですね。 - くの

2022/09/22 (Thu) 18:04:36

こんばんは。
ご自宅から伊勢湾が見えるのは、良いですね。
こんな素晴らしい夕陽を見て見たいものです。
伊勢湾見ていたら飽きない、、、わかります^ ^

Re: 綺麗な夕陽ですね。 SHIN URL

2022/09/23 (Fri) 16:17:56

こんにちは。
気が付けば、、、もうすぐ10月。あの暑い夏は遠くに過ぎてしまいました。清々しい天気だったのもつかの間、またまた雨模様でしたが止みました。
今も大きな船が何隻も伊良子を抜けて港に向かってます。風もないので穏やかな伊勢湾です。

旧邸宅巡り - くの

2022/09/13 (Tue) 19:43:27

こんばんは。
こんなツアーも良いですね。
参考にさせていただきます。
スイスの民間防衛の本、我が家にもあります。
とても具体的に書かれていて、それまで持っていたスイスのイメージとは全く違い、驚いたものでしたが、何の備えもない日本はどうするのだろうと思ってしまいます。

Re: 旧邸宅巡り SHIN URL

2022/09/14 (Wed) 07:07:18

おはようございます。
コメントありがつございます。
東京観光は中身と費用と時間効率を考えるといいと思います。グループツアーは絶対にイヤ、という人は別でしょうが。
グループツアーの場合のコツは事前にほんのちょっとだけ訪れる所について調べておく、これだと思いますね。

スイスの「民間防衛」は他の人が中身をサマリーにしたものを読んだだけなので、今度原本の翻訳版を読んでみたいと思います。
日本は確実に第五段階に来ていますね。

それと同時に日本は確実に中進国に向かってまっしぐら、これはもう止め用のない勢いですね。
勉強しない、教育しない、働かないの三拍子揃った国がどうなるか、例は他の国で過去に一杯あるのに。
何で学ばないんだろう、不思議です。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.